検索
常備菜 生姜🫚
- SEIKA

- 2024年10月28日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年10月29日
我が家の定番
生姜🫚の佃煮
新生姜の季節に佃煮にして
おにぎりにしたり
調味料にしたり🎵
大活躍✨
半分は軽く煮て瓶詰め
保存しておいたんですが
その生姜🫚を再加熱
味付けして冬に備えます!

本当に美味しいんです😋
美味しいお醤油に
甜菜糖と黒砂糖とハチミツ
昆布ダシとカツオブシも少し
我が家で食べるんですもの
材料は良いものを😆
手間はかかりますが美味しい✨
ので毎年続けています。

我が家も大根も収穫
ミニ大根です😊
ちょうど良いサイズで
みずみずしくて美味しいです。
サラダ🥗やお味噌汁にして
1本は甘酢漬けにしました。

あっという間に食べちゃうほど
美味しいんですよね。
腎臓が悪いので減塩です😊
これを刻んで韓国海苔を一緒に
オニギリにしても美味しいです。
素朴な暮らし✨
幸せな生活ですよね😄

あれ???
ホトケノザ????
咲いてる〜🎵🎵
3月〜4月に咲く花ですが
時々秋に咲く個体も
見られるんですよね。
春ほど派手ではないですが
可愛らしい花を咲かせています。

本当に可愛い🩷花です。
冬を前に咲き誇っていますね😊
(七草のホトケノザとは違います)
街も秋の終わりの香りが〜😆
そこはかとなく感じる香り♡
花や木や草、すべての植物が
越冬準備しているのね❣️
私も越冬準備?😆
頑張らなくっちゃ❣️








































































































コメント