ホーム
富士山ガイド(Mt,Fuji)
ネイチャーガイド
花と緑の芸術協会
花火
花飛について
Blog花飛日記
お問合せ
お申し込み
More
長野県の中心部に位置する八ヶ岳高原。主峰赤岳を中心とした八ヶ岳連峰やその山域に広がる山麓の自然の美しさは大変有名です。そして北八ヶ岳と呼ばれる高原、山域地帯もまた沢山の魅力があります。夏には高原散策、冬にはスノーシュートレッキングなど一年を通して楽しめるエリアでもあります。
Mt,Yatsugatake
八ヶ岳
植物の宝庫八ヶ岳。苔や可愛らしい花々を見るために登山する方も大変多いです。八ヶ岳は険しい道も多いですから安全第一でご案内しております。
ご希望がございましたら山岳ガイドもご紹介いたします。
Mt,kitayokodake
北横岳周辺高原
1年を通して楽しめるといえば、北横岳周辺高原です。冬のスノーシュー、春の残雪期散策、夏の植物散策、秋の紅葉トレッキングなど見どころがいっぱいです。外国からのお客様もたくさんお越しくださっております。
Mt,Utsukusigahara
美ヶ原高原 車山高原
大変美しく車で行くこともできる大変人気のエリアです。休日は混み合いますが平日であればトレッキングを渋滞することなく楽しむことができます。コースが沢山ありますのでご自身の体力に合ったコースを選ばれると良いと思います。
Yashima wetlands
八島湿原 鷲ヶ峰
植物を観察するならここ!というくらいに植物が豊富な八島湿原。その上にある鷲ヶ峰は風の通り道で夏でも快適に歩くことができます。なんといっても素晴らしいのはその眺望!!日本アルプス、富士山、八ヶ岳、秩父山塊、浅間山など、日本の高山を一望できます!
八ヶ岳外輪山
「八ヶ岳を眺める」のにちょうど良いお山が秩父山塊の端っこにある飯盛山です。小学校の遠足コースにもなっているこのお山。登りやすく眺望も最高のお山です。他にも八ヶ岳を眺められる里山がございます。
八ヶ岳花さんぽ
植物の宝庫八ヶ岳エリア
季節を通して様々な花が咲きます。
その花を観察しながら歩くのもまた楽しいものです。花が可愛すぎてなかなか前に進まない♪なんて言うことも。それもまたお花散歩の魅力なのです。